導入費用のお悩み
ありませんか?

CP-Bクイック決済システムは
IT導入補助金の補助対象ツール。
最大210万円の導入費用補助。
クリニック向け自動精算機「CP-Bクイック決済システム」はIT導入補助金2025の補助対象ツール(ITツール)として登録されています。
IT導入補助金とは業務効率化やDX等に向けたITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援するもので、導入費用の一部を補助してもらうことができるため、IT導入補助金を活用して自動精算機を導入することでクリニック様の費用負担を大きく下げることができます。
※クリニック様が補助対象事業者か事前に確認させていただきます。詳しくはお問い合わせください。
※補助金が採択されることを確約するものではございません。
補助金を活用する場合の流れ
受付·会計業務の
様々なお悩み...
- 受付周辺で自動精算機を設置するスペースに余裕がない
- 会計・締め作業に時間がかかりスタッフの負担が大きい
- 釣銭の受け渡しミスでレジ金が合わない
- 受付・会計処理に時間がかかり患者さんを待たせてしまう
- 患者さんから現金以外の支払いを希望される
- 外国人のお支払いに手間取ってしまう

CP-Bクイック決済システムが
そのお悩みを解決します!
-
受付レイアウト・運用に合わせた
複数タイプをご用意横幅わずか35cmのスリムタイプもご用意。卓上型なども含め3タイプ2色から選択いただけます。
-
スピーディーな会計·締め作業の
短縮で業務負担を軽減スタッフ様が対応していた会計作業と締め作業を自動化。労働時間と作業の手間を短縮しスタッフ様の業務負担を軽減できます。
-
釣銭受け渡しミスの防止
人為的な受け渡しミスがなくなることで、面倒な会計処理や釣銭違い等による患者様とのトラブルを防止できます。
-
衛生的な非接触精算で
触れずに、スムーズに多くのキャッシュレス決済に対応。患者さんのご希望の決済方法でお支払いを受け付けます。
-
多言語対応で外国人も簡単精算
日本語以外の複数の外国語に対応。日本語での会計のやり取りに不安のある方でも安心して精算できます。
ご提案パターン
レセコン連携型(自動精算機)
自動精算機に患者様が診察券を読み込ませて精算を行います。
レセコンから出力された診療明細を自動精算機が取り込むため、データ連携が可能です。
自動精算機から4inch幅(A6相当)の診療明細書と領収書を発行します。
※対応レセコンは順次拡大中。

バーコード読取型(セミセルフレジ)
バーコード付き診療明細書を自動精算機に読み込ませて精算を行います。
診療明細書に金額が載ったバーコードを出力できるレセコン各社で運用が可能となります。
自動精算機はレセコンとシステム連携せずに運用することができます。

導入事例
仕様一覧
横幅わずか35cmのスリムタイプ登場。
受付レイアウトに合わせて選べる複数タイプ。
サイズ | 卓上型 | 自立型 | スリム自立型 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() W 50cm×D 65cm×H 60cm
|
![]() W 42cm×D 68cm×H 133cm
|
![]() W 35cm×D 40cm×H 148cm
|
||||
色 | 白/黒 | |||||
釣銭方式 | 循環式(投入したお金を釣銭として使用します) | |||||
対応金種 | 全金種対応 | |||||
収納容量 | 収納枚数 | 収納枚数 | ||||
硬貨 | 紙幣 | 硬貨 | 紙幣 | |||
500円 105枚 100円 160枚 50円 120枚 10円 160枚 5円 120枚 1円 160枚 |
10,000円 100枚 5,000円 100枚 1,000円 200枚 カセット 200枚 |
500円 約250枚 100円 約500枚 50円 約300枚 10円 約500枚 5円 約300枚 1円 約500枚 |
還流カセット: 400枚 (1,000円) 混合カセット: 400枚 (10,000円/ 5,000円/ 2,000円) |
連携可能な電子カルテ
- 湯山製作所 BrainBox
- EMシステムズ MAPs
- エムスリーデジカル株式会社 M3 DigiKar
- 株式会社メドレー CLINICS
- 日本医師会 WebORCA
- 製造元
-
シチズン・システムズ株式会社
世界で活躍するシチズングループの一員。時計等に見られる高精度な小型精密技術を活かし、業務用ミニプリンター、フォトプリンター、ヘルスケア製品を開発・製造・販売。
- 販売元
-
株式会社イーディライト
東証スタンダード上場の「ヤマシタヘルスケアホールディングス」の事業会社。自動精算機や診療報酬算定支援ソフトなどの販売や医療機関向けホームページを制作。またグループ全体で医療・ヘルスケア分野で幅広い事業を展開。
ご利用可能な
キャッシュレス決済サービス
現金以外の豊富なお支払い方法。
自動精算機とキャッシュレス決済で会計にかかる時間を大幅に減らし、効率的なクリニック運営を支えます。
クレジットカード決済
QRコード決済
電子マネー決済
よくある質問
導入までの期間が知りたいです。
おおよそ2ヵ月ほどを想定しています(補助金申請期間を除く)。メーカー在庫状況によっては調整も可能です。
※オプションにてキャッシュレス決済をお申込みの際は審査の状況によって、導入までの期間が延びる可能性がございます。
故障した際の対応はどうなりますか?
原則、3営業日以内にオンラインまたは訪問にて対応し、最短で復旧できるようサポートいたします。
設置はどういう流れになりますか?
弊社の担当者が訪問にて設置し、稼働初日は担当者が立ち合いいたします。
後からキャッシュレス機能を追加できますか?
基本的には不可です。一体型の機器になるため機器ごと入替であれば可能です(別途お見積り)。
キャッシュレス決済サービスはクレジットカード利用のみは可能ですか?
キャッシュレス決済は自由にカスタマイズが可能となります。
決済後に返金や取消は出来ますか?
現金・クレジット・QRコード決済に関しては可能です。タッチパネルから簡単に取消操作ができます。
電子マネーに関しては取消が出来ない為、現金でのご返金という形になり、返金分の現金は釣り銭機から出てきます。
釣銭がなくなりそうになった時にアラートはありますか?
ニアエンプティ(不足)、ニアフル(過剰)共にアラートが出ます。
釣銭機の異物が詰まった際の対応は?
詰まってしまった場合は釣銭機の画面に案内が表示されますので、お客様ご自身が案内に従って釣銭機を開口していき、詰まりを解消していただきます。
新紙幣・硬貨に対応していますか?
新紙幣・硬貨に対応しております。